top of page
検索
執筆者の写真長田コーチ

わが子との練習がうまくいかないときは…


こんにちは。



緊急事態宣言が出てから

早くも1カ月が経ちました。



あをばの活動が無い



ものさみしい週末も

5週目を迎えましたが



緊急事態宣言が



5月末までさらに3週間

延長となってしまいました

(ノД`)・゜・。



子どもたちは元気で

やっているのでしょうか?



たまに公園に行っても



意外と子どもたちには

会わないものですね(笑)



さて、今回の記事は

自主練についてのお話です。



お知らせや活動記録以外の

記事はひさしぶりです(^^)



少し前に行った公園で



キャッチボールをしている

男の子とお父さんがいました。



ぼくも小学生のころは

父や弟とよく公園で

したものです(´▽`)



男の子は

小学4年生くらいでしたが

なかなかに上手でした。



お父さんは

野球経験者のようです。



公園に遊びに来ている



というよりは

「練習」という感じの

雰囲気でした(。-`ω-)



最初は調子よく

捕って投げてしていたのですが



だんだん熱が入ってきて



「ちゃんと投げろ!」

「足をまっすぐ前に出せ!」



とお父さんの言葉が

強くなってきました。



でも男の子は



なかなかコントロールも

うまくいかないようで



「やる気あんのか」

怒られてしまいました。



これを見て僕は

もったいないなと思い、



それと同時に



昔よく父と同じような

状況になったな

なつかしさを感じました。



この状況って



どちらが悪いではなく



親子での感覚のちがいが

原因なのだと思います。



わが子にすこしでも

上手になってほしい

と思う親心に対して



子どもはというと



お父さんやお母さんと

遊べることがうれしい

という気持ちなので



当然すれちがいがあります。



せっかく

一緒に公園に来たのに



親は子どもに不満を、



子どもは親との幸せな

時間を過ごしたいのに

なぜか怒られる



という状況はあまりに

もったいないですよね…。



そうならないように



練習をするときには



親子であらかじめ感覚を

すりあわせておくこと

良いなと思いました(^o^)



スキルアップや体力向上を

目的とするのであれば



〇〇をきたえたら

めっちゃシュートが入って

試合で大活躍できるな!



とか



今日は〇〇(技名)を

練習してみよ。できたら

めっちゃかっこええで!



のように、努力の先にある

明るい未来をイメージさせて



お子さんのメンタルを

向上心に持っていってあげる

ことが大切だと思います(^-^)



お父さん・お母さんと

遊べる!やったー♪という



お子さんの気持ちに

合わせるのであれば



「教える」ことなく



お子さんと一緒になって遊びを

楽しんであげてください(^^)/



ただ、個人的には



小学生に練習らしい練習

向いていないと思いますので



後者のほうが良いかなと。



遊びと練習を区別せずに



遊びの中で上達する

考えたほうが良いと思います。



楽しく練習するといった

感じでしょうか(。-`ω-)



練習らしい練習が

小学生に向かないと思う理由



やたらと長くなるので

いずれ別の記事にするとして



最後に



楽しく練習する工夫を

いくつか挙げたいと思います♪



まずシンプルに

親子で一緒にやること。



お子さんは

お父さん・お母さんと

遊べるのがうれしいので



はい、じゃあ左手で

ドリブル20回やってみ



と指示を出すだけでなく



お父さんが

ボールを取りにいくから


ボールを守りながら

20回ドリブルしてみ



と参加してあげると良いです。



ほかにも

半径1mくらいの円を描いて



お子さんはドリブルしながら



親御さんは片足立ちで

相撲(すもう)をするのも

オススメです(*^-^*)



公園など広い場所なら

パスの練習も良いですね。



別に難しいことは無しに



お父さん・お母さんと

パスを出しあうだけでも



お子さんは十分楽しいです。



それから、



ゲーム性や制限時間を加える

というのも工夫のひとつです。



たとえば、

ボールを頭のまわりで回す

初歩的なハンドリング練習も



30秒で何周できるか



親子で勝負するだけでも

とても楽しいでしょうし



古今東西ゲームをしながら

パスを出しあうのも

おもしろいと思います(^^)



あとは、そうですね



コーディネーションドリル

やってみるのもオススメです。



インターネット検索で

いくつか出てくると思いますし



もしかするとお子さんが

普段ミニバスチームの練習で

やっているかもしれません。



変わり種かもしれませんが



「あんたがたどこさ」も

やってみてください(^^♪



とにかくお子さんと一緒に

お父さん・お母さんも

楽しむことが何よりです。



子どもとの練習が

なかなかうまくいかない



最終的にケンカになる



という場合はぜひ

参考にしてみてください(^-^)

閲覧数:18回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page