top of page

活動記録 - その37

  • 執筆者の写真: 長田コーチ
    長田コーチ
  • 2020年2月18日
  • 読了時間: 2分

今週は2日連続で

高学年とジュニアの

練習がありました。


バスケットボールらしい



スピード感のある

流れるような動きには



ボールに向かって

ジャンプしながら

キャッチする技術である



ミートが必要不可欠です。



あをばの子どもたちは

まだ立ち止まった状態でしか

ボールをもらえないので



今回はこのミート

重点的に練習しました(^o^)



ジャンプするタイミングや

足の合わせ方・出し方が

なかなかうまくつかめず



みんな苦労していましたが



できるようになると

一気にバスケットらしい

動きになるので



がんばってほしいです(^^)


これは日曜日の練習の

アップのシーンです。



あをばでは練習中

できるだけボールにさわる

時間を多くするため



ほとんどのメニューで

ボールを使用するのですが



それはウォーミングアップも

例外ではありません(^_^)



また、



ドリブルは基本的に

利き手じゃないほう

手でするようにしています。



ほぼ全員が右利きなので



写真ではみんな左手で

ドリブルをしていますね(^^♪


ジュニアの練習は

過去最多の7人でした!



高学年は男の子が多めですが



ジュニアは

女の子のほうが多いです。



この日もとても楽しそうで



特に新メニューの

「だるまさんがころんだ」

大盛り上がりでした(^.^)笑




さて、今週はいよいよ大会!



兵庫県は西宮市まで

おでかけです(^o^)/



次回の活動記録を

お楽しみに(^^)/~~~


Comments


bottom of page