top of page
検索
執筆者の写真長田コーチ

活動記録 - その53

11月前半には



骨折によってチームを

離脱していた子どもたちが

続々と復帰してきました(^-^)



無事に治って良かったですね!



ここ最近は



トランジション(攻守の切替)を

早くすることをテーマに

練習に励んでいます(`・ω・´)



バスケットボールは

攻守の切替が目まぐるしく



一瞬でも遅れると



チャンスがつぶれたり

簡単に失点を許したりと



トランジションのスピードは

勝負の行方を左右しますから



トランジションの練習は

この上なく重要です。



最近は少しずつ

早くなってきましたが



それでもかなり遅く



ボーっとしているように

見えてしまうシーンが

山のようにありますね(笑)



特にオフェンスから

ディフェンスへの切替に

時間がかかっていて



速攻を決められる場面が

目立ってしまっています。



ボールを盗られたら



すぐにダッシュで

戻ってくるということを

徹底したいところです。



さて、



11月3日には

豊能町にて交流戦、



14日には箕面リーグと



11月前半は

試合機会が豊富で



11月3日には

あをばの女子チーム

あをばジュニア(低学年)

デビュー戦を飾りました!



あをばジュニア

ハーフゲームですが

結構たくさん勝てて



子どもたちも自信に繋がった

のではないでしょうか!(^^)!



高学年のほうは

勝つことはできませんでしたが



大差で負けた試合は少なく



また普段の練習の成果が

出ているプレイも多かったので

非常に良かったです(´▽`)



また、最近思うことは



試合に参加している

子どもたちの成長が著しい

ということです(`・ω・´)



当クラブはまだまだ勝てる

チームではないのですが



試合経験というのは

非常に大きな財産だなと

思わずにはいられません。



試合に出るということは



その1試合を通して上手くなる

ということもありますが、



試合のイメージだったり

何が通用するのかどうかを

理解できたりといったことで



普段の練習の質も上がる

のだろうと思います(^^♪



負けるのは

気持ち良くはないですが



試合経験のため

子どもたちの成長のため



これからも

たくさん試合を組みたいと

思っていますので、



あをばの子どもたちには



まだ始めたばかりだからとか

足を引っ張りそうだから

試合は緊張するから



引っ込み思案にならず



積極的に

試合に参加してほしいな

思います(`・ω・´)


 

ところで、

時系列がバラバラですが



10月31日と11月1日には



ハロウィンということで

お菓子を配りました(^o^)



最初に

お菓子をあげるよ

言ったときには



みんなきょとんとしていて



反応がうすかったので

逆にビックリしましたが



状況を理解してからは

それなりに喜んでくれて

いたので良かったです(笑)



このブログは

あをばの子どもたちも

読んでくれているので



ここで子どもたちに

ひとつアドバイスです。



こういうときは

あまりに反応がうすいと



大人は悲しくなって

来年からお菓子をくれなく

なるかもしれませんから



良いリアクション

心がけましょう(´▽`*)笑



以上、ハロウィンで

お菓子をゲットするための

処世術でした!(何の話)

閲覧数:43回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


Commenting has been turned off.
bottom of page