top of page
検索

活動記録 - その69

  • 執筆者の写真: 長田コーチ
    長田コーチ
  • 2022年1月17日
  • 読了時間: 2分

こんにちは。



この記事を書いている日は

1月17日で箕面市の

全市一斉防災訓練でした。



この防災訓練では

身の安全が確保できたことを

外部に知らせるために



家の前に黄色いタオルや

ハンカチを掲げるのですが



当日の朝になって

黄色いタオルが無いと気付き

急いで買いに行きました(笑)



それはさておき



あをばの今年最初の活動は

1月9日の日曜日でした。



年末年始を挟んだものの



子どもたちは思ったよりも

元気に走り回っていましたし



モーションオフェンスも

忘れずに動けていました。



年が明けて今のメンバーで

バスケットボールができるのは

残り3か月を切りましたが、



1月は試合の予定が無く



反対に2月はたくさん

試合が入っているので



1月はしっかり練習して



少しでも2月・3月に

勝てるようにしたいと

考えています(`・ω・´)



もちろん、新型コロナで

試合ができなくなることの

無いように願いながら。



1月の練習テーマは

モーションオフェンスで



特に今は基本の動きに

対策を立てられたときの

応用を練習しています。



あをばが採用している

モーションオフェンスは



小学生でも覚えやすいように

基本の動きを単調にしていて



その分読まれやすいのですが



その短所を逆手に取り



動きを読んでもらって

逆を突く練習をしています。



今はまだまだ判断ミスを

連発してしまっていますが



これができるようになったら



今よりもさらにバスケットが

楽しくなると思います(^-^)



今回の活動記録は以上です。



そういえば今日は

お年玉付き年賀はがきの

当選番号発表の日ですね。



去年は切手が当たりましたが

今年は全部外れでした(笑)



でも、子どもたちから



今年もかわいらしい年賀状を

受け取ることができただけで

僕は十分うれしいです(´▽`*)

Comments


Commenting on this post isn't available anymore. Contact the site owner for more info.
bottom of page